日産自動車は1962年、国産本格的スポーツカー「ダットサン・フェアレディ」を発表。以降毎年改良を加え、国内レースや海外ラリーに出場してスポーツカーとしての実績を積み重ねてきた…
1980年3月のジュネーブモーターショーのアウディブースで「クワトロ」が発表され、11月にはアウディ・クワトロとして発売された。このクワトロはフェルナンド・ピエヒ博士が主導し…
1981年、タルボ・サンビームロータスでWRCに出場してタルボのマニュファクチャラーズタイトル獲得に貢献したジャン・トッドはコ・ドライバーを引退し、新設されたプジョー・タルボ…
1960年代よりモータースポーツ活動を行なっていた三菱は、海外ラリーにも目を向け、67年のオーストラリア・サザンクロスラリーに出場する。当時の三菱はフォーミュラレース活動がメ…
1979年のフランクフルトモーターショーに、1.3~1.5ℓのFF小型2ボックスカーとして発表されたランチア・デルタ。73年末から中東戦争に端を発する石油危機が世界を襲うと、…
1975年フォード・エスコートは、第2世代目の新型エスコートRS 1800 Mk.2へとモデルチェンジした。成功した初代エスコートRS1600や、それ以前にフォードのラリー活…
1963年、鋼管バックボーンのフレームにFRP製ボディをかぶせ、ルノー製エンジンを搭載したGTカーがフランスに誕生した。これがアルピーヌ・ルノーA110だ。フランス国内のラリ…
1966年トリノショーにフィアットからスポーツカーが発表された。それがフィアット124スポーツスパイダーだった。ピニンファリナのデザインによるボディにはDOHCの 1438㏄…