ラリージャパン事務局は、フォーラムエイト・ラリージャパン2022を支えていただく、ボランティアを募集しています。「競技エリア」のボランティアは、競技に関わるサポートメンバーとなり、SS区間から10km圏内の要所に配置いただき、レッキ(コース下見)やスペシャルステージ(SS)走行中の、コースの安全、観客の安全を守る重要な役割となります。ボランティアは、大会の成功と盛り上げには欠かせない存在です。皆様のホスピタリティあふれる対応で、我々と一緒に盛り上げていきませんか? たくさんの皆様のご協力をお願いいたします。
競技本番の前にタイムトライアル区間(SS)を2回事前走行し、直線距離やコーナーの特徴、注意点などを確認。その情報をまとめたペースノートを作成する大切な事前試走がレッキです。
本番ではこのペースノートをコ・ドライバーが読み上げ、それを頼りにドライバーがSSを全力アタックします。
今回の活動は、SS内の林道など幅員が狭くすれ違いの難しい道路の出入り口に立ち、オフィシャルと一緒に一般車両の通行抑制を支援する、概ね3時間程度の活動となります。
ラリー競技では、一般公道を一時的に閉鎖したタイムトライアル区間(SS)を全力走行します。その為、対象となる区間の道路を競技関係車両を除く「通行止め」規制をします。
今回の活動は、その「通行止め」道路に接続する周辺道路の入口等において、制服ガードマンやオフィシャルスタッフと一緒に、「通行止めに関する情報」やう「回路の案内」及び「沿線住民方々の通行証」確認などを支援する活動で、規制開始から解除までの概ね10時間程度の活動となります。
活動ブロック【E】
活動場所
HOUROKU(炮烙山)
活動日 | 11/6(日) |
地域 | 豊田市 |
活動内容 活動時間 | Test Run(道路規制う回路案内) 終日 8:30~15:30 |
交通手段 | 自家用車 |
活動ブロック【F】
活動場所
Kuragaike Park(鞍ヶ池公園)●セレモニアルスタート Shake down/SS1
活動日 | 11/9(水)、11/10(木) |
地域 | 豊田市 |
活動内容 活動時間 | レッキ(補助) 終日 12:30~16:30 Shake down(道路規制う回路案内) 終日 8:00~15:00 SS1(道路規制う回路案内) 終日 14:00~20:00 |
交通手段 | 自家用車 |
活動ブロック【G】
活動場所
Isegami’s Tunnel(伊勢神トンネル/旭高原)●伊勢神SS SS2 SS5
活動日 | 11/7(月)、11/11(金) |
地域 | 豊田市 |
活動内容 活動時間 | レッキ(補助) 終日 7:00~10:00 SS 2&5(道路規制う回路案内) 終日 4:00~16:00 |
交通手段 | 自家用車 |
活動ブロック【H】
活動場所
Inabe Dam(稲武ダム/黒田ダム)●稲武SS SS3 SS6
活動日 | 11/7(月)、11/11(金) |
地域 | 豊田市 |
活動内容 活動時間 | レッキ(補助) 終日 9:00~12:00 SS 3&6(道路規制う回路案内) 終日 5:00~17:00 |
交通手段 | 自家用車 |
活動ブロック【I】
活動場所
Shitara Town(設楽町)SS4 SS7
活動日 | 11/7(月)、11/11(金) |
地域 | 豊田市 |
活動内容 活動時間 | レッキ(補助) 終日 11:00~14:00 SS 4&7(道路規制う回路案内) 終日 6:00~18:00 |
交通手段 | 自家用車 |
活動ブロック【J】
活動場所
Nukata Forest(額田フォレスト/千万町楽校)●額田SS SS8 SS11
活動日 | 11/8(火)、11/12(土) |
地域 | 岡崎市、豊田市 |
活動内容 活動時間 | レッキ(補助) 終日 6:30~9:30 SS 8&11(道路規制う回路案内) 終日 4:00~16:00 |
交通手段 | 自家用車 |
活動ブロック【K】
活動場所
Lake Mikawa(三河湖)●三河湖SS SS9 SS12
活動日 | 11/8(火)、11/12(土) |
地域 | 豊田市 |
活動内容 活動時間 | レッキ(補助) 終日 8:00~11:00 SS 9&12(道路規制う回路案内) 終日 5:00~17:00 |
交通手段 | 自家用車 |
活動ブロック【L】
活動場所
Shinshiro City(新城市) SS10
活動日 | 11/12(土) |
地域 | 新城市 |
活動内容 活動時間 | SS 10(道路規制う回路案内) 終日 6:00~11:00 |
交通手段 | 自家用車 |
活動ブロック【M】
活動場所
Asahi Kougen(旭高原元気村)●旭高原SS
活動日 | 11/9(水)、11/13(日) |
地域 | 豊田市 |
活動内容 活動時間 | レッキ(補助) 終日 6:30~9:30 SS 15&19(道路規制う回路案) 終日 5:00~17:00 |
交通手段 | 自家用車 |
活動ブロック【N】
活動場所
Ena City(恵那市)●恵那SS SS16 SS18
活動日 | 11/9(水)、11/13(日) |
地域 | 恵那市 |
活動内容 活動時間 | レッキ(補助) 終日 8:00~11:00 SS 16&18(道路規制う回路案) 終日 6:00~16:00 |
交通手段 | 自家用車 |
活動ブロック【O】
活動場所
Nenoue(中津川)●根の上SS SS17
活動日 | 11/9(水)、11/13(日) |
地域 | 中津川市 |
活動内容 活動時間 | レッキ(補助) 終日 10:00~13:00 SS17(道路規制う回路案内) 終日 7:00~14:00 |
交通手段 | 自家用車 |
※注)ご希望の活動区分に配置されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
募集要項内容をご確認後、ご応募ください。
募集要項はこちら
※申込注意事項「グループでの活動を希望される方は、メンバーの方もこちらより1人ずつ、グループ名、グループ名フリガナ、グループ人数、グループ代表者、活動希望を揃えてお申込みください。
QRコードからもお申込みページへ移動できます。
ラリージャパンボランティア事務局
e-mail rj_volanteer@rally-japan.jp