ラリージャパン事務局は、フォーラムエイト・ラリージャパン2022を支えていただく、ボランティアを募集しています。「観戦エリア」およびサービスパークの拠点となる「豊田スタジアム」のボランティアは、会場内案内整理や交通機関からの会場誘導、検温、手指消毒の案内などの活動内容となります。ボランティアは、大会の成功と盛り上げには欠かせない存在です。皆様のホスピタリティあふれる対応で、我々と一緒に盛り上げていきませんか? たくさんの皆様のご協力をお願いいたします。
募集の詳細については以下の通りです。お申し込み、ご登録が必要となります。
会場内案内整理、交通機関からの会場誘導、検温、手指消毒案内 など
入場ゲートでの検温・手指消毒案内、会場内巡回活動、問合せ対応、メディア受付補助 など
活動場所 | Kuragaike Park(鞍ヶ池公園) ●鞍ヶ池SS SS1 |
活動内容 | 観戦エリア(来場者場内整理案内および誘導) |
活動時間 (予定) | 交代制 14:00~21:00 |
交通手段 | 現地まで自家用車または徒歩等で来られる方 |
活動場所 | Okazaki City(岡崎乙川河川敷) ●岡崎SS SS13 SS14 |
活動内容 | 観戦エリア(来場者場内整理案内および誘導) |
活動時間 (予定) | 交代制 10:00~21:00 |
交通手段 | 名鉄東岡崎駅 ※自家用車ではお越しできません |
活動場所 | Asahi Kougen(旭高原元気村) ●旭高原SS SS19 |
活動内容 | 観戦エリア(来場者場内整理案内および誘導) |
活動時間 (予定) | 交代制 9:00~16:00 |
交通手段 | 現地まで自家用車または徒歩等で来られる方 |
活動場所 | 豊田スタジアム(サービスパーク) |
活動内容 | 来場者への検温・手指消毒案内、会場案内、メディア受付補助 |
活動時間 (予定) | ①11/7(月)~11/9(水) ※日常英会話程度の英語が話せる方推奨 前半/交代制 7:30~13:30 後半/交代制 13:00~18:00 ②11/10(木) 前半/交代制 7:30~13:30 後半/交代制 13:00~18:00 ※1 15:30~20:00 ※2 ※1・2の活動時間は、ボランティア事務局で決めさせて頂きます。 ③11/11(金)~11/13(日) 前半/交代制 9:00~15:00 後半/交代制 14:00~20:00 |
交通手段 | 名鉄豊田市駅 愛知環状鉄道新豊田駅 ※自家用車ではお越しできません |
活動場所 | スカイホール豊田(ヘッドクォーター&イベント広場) |
活動内容 | 来場者への検温・手指消毒案内、会場案内 など |
活動時間 (予定) | 前半/交代制 9:00~15:00 後半/交代制 14:00~20:00 |
交通手段 | 名鉄豊田市駅 愛知環状鉄道新豊田駅 ※車での来場はできません |
※注)ご希望の活動区分に配置されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
募集要項内容をご確認後、ご応募ください。
募集要項はこちら
申込注意事項
グループでの活動を希望される方は、メンバーの方もこちらより1人ずつ、グループ名、グループ名フリガナ、グループ人数、グループ代表者、活動希望を揃えてお申込みください。
QRコードからもお申込みページへ移動できます。
ラリージャパンボランティア事務局
e-mail rj_volanteer@rally-japan.jp