We're sorry but rally-event-header doesn't work properly without JavaScript enabled. Please enable it to continue.
競技者
メディア
最新情報
NEWS & TOPICS
WRC
国内ラリー
関連記事
イベント
観戦エリア・チケット
チケットのご案内
競技タイムスケジュール
サービスパーク
スペシャルステージ(SS)
Day1 11/10(木)
Day2 11/11(金)
Day3 11/12(土)
Day4 11/13(日)
観戦マナー&ルール
コロナ感染アラート
環境ポリシー
イベント・特集
RALLY FAN FESTA
サービスパーク
うまいものフードパーク
EV+ Experience2022
おかざきクルまつり
イベントスケジュール
動画
応援団・サポート
スペシャル応援団
著名人から応援メッセージ
セントラルラリー
公式グッズ
WRC
WRC TOP
WRC NEWS
エントリーリスト
選手・チーム紹介
レジェンド・カー
レジェンド・ドライバー
フォトギャラリー
WRC日本車151勝の軌跡
About WRC
開催市町紹介
イベントカレンダー
開催地域情報
JP
EN
MENU
勝田貴元選手、ポディウムフィニッシュおめでとう!
最新情報
NEWS & TOPICS
WRC
国内ラリー
WRC
特集
観戦エリア・チケット
チケットのご案内
競技タイムスケジュール
サービスパーク
スペシャルステージ(SS)
Day1 11/10(木)
Day2 11/11(金)
Day3 11/12(土)
Day4 11/13(日)
観戦マナー&ルール
コロナ感染アラート
環境ポリシー
イベント・特集
RALLY FAN FESTA
サービスパーク
うまいものフードパーク
EV+ Experience2022
おかざきクルまつり
イベントスケジュール
動画
メディア関係者
競技者
関係市町支援委員会
パートナー向け資料
応援団・サポート
スペシャル応援団
著名人から応援メッセージ
セントラルラリー
公式グッズ
WRC
WRC TOP
WRC NEWS
エントリーリスト
選手・チーム紹介
レジェンド・カー
レジェンド・ドライバー
フォトギャラリー
WRC日本車151勝の軌跡
About WRC
開催市町紹介
イベントカレンダー
開催地域情報
TOP
関連情報
国内ラリー
シュコダ駆るコバライネン、優勝候補の脱落が相次いだモントレーで今季4勝目/全日本ラリー第5戦
シュコダ駆るコバライネン、優勝候補の脱落が相次いだモントレーで今季4勝目/全日本ラリー第5戦
国内ラリー
2022.06.15
as-web.jp
Tweet
Share
6月10日から12日にかけてJRC全日本ラリー選手権第5戦『MONTRE 2022(モントレー2022)』が群馬県富岡市を中心に開催され、Rally Team AICELLOのヘイキ・コバライネン/北川紗衣組(シュコダ・ファビアR5)が今季4度目の優勝を果たした。 2022年シーズン後半戦のオープニングラウンドとなった今戦は、FIA格式の国際ラリーシリーズであるAPRCアジア・パシフィック・ラリー選手権との併催イベントとなり、サービスパークは新たに富岡市の群馬サファリパーク内に置かれた。 有観客での開催となった第5戦の競技は、同サービスパークを中心に藤岡市、神流町、上野村、南牧村周辺に設定された10本のSS、合計距離約126kmで争われ、優勝したコバライネン組はこれを1時間39分38秒6で走破。後続に2分30秒以上のギャップを築いて今シーズン4勝目を飾った。 元F1グランプリウイナーでスーパーGT GT500チャンピオンでもあるコバライネン。彼は競技初日となった11日(土)のSS2でパンクに見舞われながらも、2番手につけた眞貝知志/安藤裕一組(トヨタGRヤリス)を1分21秒引き離して初日のラリーを終える。 この日は多くのアクシデントが各選手を襲い、地元群馬で意地を見せSS1でベストタイムをマークした新井敏弘/田中直哉組(スバルWRX STI)がSS2でクラッシュしリタイアに。同ステージでは奴田原文雄/東駿吾(トヨタGRヤリス)もメカニカルトラブルでリタイアとなっている。 さらに、SS2を終えた段階で総合首位に立った勝田範彦/木村裕介組(トヨタGRヤリス)がSS3でクラッシュを喫した他、鎌田卓麻/松本優一組(スバルWRX STI)は3度のパンクとターボのトラブルでタイムを失った。 優勝候補のドライバーたちが次々と戦線を離脱したなかで迎えた最終日のレグ2は、コバライネンが4本のSSのうち3つでベストタイムをマークする走りで完全な独走状態に。そのままトップでフィニッシュし、JRCとAPRCとのダブルウインを達成した。 一方、後方では眞貝組と柳澤宏至/加勢直毅組(トヨタGRヤリス)が激しい2番手争いを繰り広げる。一時は0.4秒差にまで縮まった両ペアの戦いは、SS7で自身初のステージ優勝を飾った眞貝組に軍配。最終的には20.7秒差でこの戦いを制し、JN1クラスでは初となる2位表彰台を獲得している。 柳澤/加勢組は総合3位で今季初のポディウムフィニッシュを達成した。福永修/齊田美早子組(シュコダ・ファビアR5)が総合4位、総合5位は徳尾慶太郎/石田一輝組(トヨタGRヤリス)となった。JN2~JN6の各クラスウイナーは以下のとおりだ。 JN2 中平勝也/島津雅彦組(トヨタ86R3/R-ART RALLY TEAM) JN3 竹内源樹/木村悟士組(スバルBRZ/YH CUSCO 大阪冷研 BRZ) JN4 西川真太郎/本橋貴司組(スズキ・スイフト/スマッシュ ラリーチーム) JN5 小濱勇希/橋本美咲組(トヨタ・ヤリス/MATEX-AQTEC RALLY TEAM) JN6 海老原考敬/蔭山恵組(トヨタ・ヴィッツ/スマッシュ ラリーチーム) JRCの次戦は北海道虻田郡ニセコ町を拠点とする『2022 ARK ラリー・カムイ』だ。今季第6戦として、7月8~10日に開催される同ラリーは、全8戦中2ラウンドあるグラベル(未舗装路)イベントのひとつとなっている。
中平勝也/島津雅彦(トヨタ86R3/R-ART RALLY TEAM)
竹内源樹/木村悟士(スバルBRZ/YH CUSCO 大阪冷研 BRZ)
西川真太郎/本橋貴司(スズキ・スイフト/スマッシュ ラリーチーム)
小濱勇希/橋本美咲(トヨタ・ヤリス/MATEX-AQTEC RALLY TEAM)
海老原考敬/蔭山恵(トヨタ・ヴィッツ/スマッシュ ラリーチーム)
Tweet
Share
関連記事
国内ラリー
「2022年全日本ラリー選手権」ダンロップ装着車が全6クラス中5クラスでチャンピオンを獲得!
2022.10.30
motor-fan.jp
国内ラリー
スバル 2022全日本ラリー第8戦高山 ラリーレポート
2022.10.22
as-web.jp
国内ラリー
トヨタ、全日本ラリー最終戦は3位4位フィニッシュ「さらに進化し、高みを目指したい」と勝田範彦
2022.10.21
as-web.jp
国内ラリー
新王者コバライネン“ほぼ完封”で6勝目。2022年最終戦を勝利で終える/全日本ラリー高山
2022.10.21
as-web.jp
最新記事
NEWS & TOPICS
【FIAボランティア ウイークエンド】FIAよりボランティアの皆様へ感謝のお礼
2022.11.15
NEWS & TOPICS
【DAY4 セレモニアルフィニッシュ】勝田貴元選手、日本のラリーファンに最高の感動をプレゼント!
2022.11.14
NEWS & TOPICS
【DAY 4 / サービスエリア】フォトギャラリー
2022.11.14
NEWS & TOPICS
【DAY 4 / セレモニアルフィニッシュ】フォトギャラリー
2022.11.14
フォーラムエイト・ラリージャパン
Tweets by 2020rallyjapan
RALLY JAPAN PRESS
東京オートサロン2022号
新世代WRC 愛知・岐阜で目撃せよ
2022年世界ラリー選手権カレンダー
フォーラムエイト・ラリージャパン2022の見所にフォーカス
詳細はこちら
OFFICIAL SNS
フォーラムエイト・ラリージャパン2022公式SNS
フォーラムエイト・ラリージャパン
Tweets by 2020rallyjapan