We're sorry but rally-event-header doesn't work properly without JavaScript enabled. Please enable it to continue.
競技者
メディア
最新情報
NEWS & TOPICS
WRC
国内ラリー
関連記事
イベント
観戦エリア・チケット
チケットのご案内
競技タイムスケジュール
サービスパーク
スペシャルステージ(SS)
Day1 11/10(木)
Day2 11/11(金)
Day3 11/12(土)
Day4 11/13(日)
観戦マナー&ルール
コロナ感染アラート
環境ポリシー
イベント・特集
RALLY FAN FESTA
サービスパーク
うまいものフードパーク
EV+ Experience2022
おかざきクルまつり
イベントスケジュール
動画
応援団・サポート
スペシャル応援団
著名人から応援メッセージ
セントラルラリー
公式グッズ
WRC
WRC TOP
WRC NEWS
エントリーリスト
選手・チーム紹介
レジェンド・カー
レジェンド・ドライバー
フォトギャラリー
WRC日本車151勝の軌跡
About WRC
開催市町紹介
イベントカレンダー
開催地域情報
JP
EN
MENU
勝田貴元選手、ポディウムフィニッシュおめでとう!
最新情報
NEWS & TOPICS
WRC
国内ラリー
WRC
特集
観戦エリア・チケット
チケットのご案内
競技タイムスケジュール
サービスパーク
スペシャルステージ(SS)
Day1 11/10(木)
Day2 11/11(金)
Day3 11/12(土)
Day4 11/13(日)
観戦マナー&ルール
コロナ感染アラート
環境ポリシー
イベント・特集
RALLY FAN FESTA
サービスパーク
うまいものフードパーク
EV+ Experience2022
おかざきクルまつり
イベントスケジュール
動画
メディア関係者
競技者
関係市町支援委員会
パートナー向け資料
応援団・サポート
スペシャル応援団
著名人から応援メッセージ
セントラルラリー
公式グッズ
WRC
WRC TOP
WRC NEWS
エントリーリスト
選手・チーム紹介
レジェンド・カー
レジェンド・ドライバー
フォトギャラリー
WRC日本車151勝の軌跡
About WRC
開催市町紹介
イベントカレンダー
開催地域情報
TOP
関連情報
国内ラリー
フォーラムエイト・セントラルラリー初日、4本のベストタイムを獲得した勝田範彦選手が新井大輝を7.7秒リード
フォーラムエイト・セントラルラリー初日、4本のベストタイムを獲得した勝田範彦選手が新井大輝を7.7秒リード
国内ラリー
2021.11.14
motor-fan.jp
Tweet
Share
7.7秒差でトップを走る勝田範彦選手/木村裕一選手のトヨタGRヤリス。6SS中4SSでベストタイムをマークしてみせた。
今大会では、WRCラリージャパンと同様に豊田スタジアムを拠点として、愛知と岐阜の両県にまたがったルートを採用。2日間をかけて12SS(スペシャルステージ:競技区間)、83.32kmを走行する。2021年全日本ラリー選手権王者の勝田範彦選手/木村裕介選手(トヨタGRヤリス)が参戦するほか、福永修選手/齊田美早子選手(シュコダ・ファビアR5)、新井大輝選手/小坂典嵩選手(スバルWRX STI)、奴田原文雄選手/東駿吾選手(トヨタGRヤリス)、ヘイキ・コバライネン選手/北川紗衣選手(トヨタGT86 CS-R3)といった、全日本ラリー選手権のトップクルーが勢揃いすることになった。
観戦エリアの設けられた岡崎市の乙川河川敷はコースの一部がグラベル(未舗装路)となっており、見ごたえのある走行が繰り広げられた。2番手につけるスバルWRX STIの新井大輝選手/小坂典崇選手。
現在、小康状態にある全国の新型コロナウイルス感染状況に鑑みて、主催者は有観客での開催を決定。車両整備を行なう豊田スタジアムのサービスパークが開放されるほか、初日に岡崎市の乙川河川敷で行なわれるSS3/SS4「Okazaki City(1.44km)」は、有料の観戦エリアが設けられている。ラリー初日は岡崎のギャラリーステージを含む7SS、46.59kmを走行。ところが、安全確保を理由として、ラリースタート後にSS7のキャンセルが決まった。 今シーズン、全日本ラリー選手権で4連勝を飾った勝田選手は、その勢いのままスタートからSS3まで連続ベストタイムをたたき出し、ラリーをリード。SS4とSS5は、スバルWRX STIに大幅な軽量化を施した新井選手が制したものの、勝田選手はこの日の最終ステージとなったSS6もベストタイムで締めくくり、初日を首位でまとめている。
初日を終えてトップにつける勝田範彦選手。2021年シーズンを通じて進化を果たしたGRヤリスでセントラルラリー優勝を狙う。
「前半は気持ちよく走れましたが、午後はあまりタイムが伸びなかったですね。かなりプッシュしたんですけど、新井大輝選手が速いですね。明日も今日と同じように全力でプッシュします」と、勝田選手は新井選手に警戒感を隠さない。 一方、7.7秒差の2番手につけた新井選手は「ギリギリで走りましたが、ちょっと届かない感じでした。クルマが軽くなって、フィーリングはものすごくいいです。明日の勝負どころは13.16kmのEna City short(SS8/SS11)になると思います。そこでどこまで詰められるかですね」と、虎視眈々と優勝を狙う。 26.0秒差の3番手は「タイヤと路面のマッチングがあまり良くなかった」と振り返った福永選手。SS5まで3番手を走行していた奴田原選手はSS6でマシントラブルから、リタイアを余儀なくされた。58.2秒差の4番手には2輪駆動ながらも、4WD勢を上まわるタイムを並べたコバライネンがつけている。
豊田スタジアムで行われたセレモニアルスタートには多くのギャラリーが集まり、スタートするクルーに声援を送った。シュコダ・ファビアR5の福永修選手/齊田美早子選手は初日を3番手で終えた。
一部のSSでは2車線の県道を使ったハイスピードセクションも。4番手はトヨタGT86 CS-R3のヘイキ・コバライネン選手/北川紗衣選手。
岡崎市の乙川河川敷では、トヨタ・ヤリスWRCのデモンストレーションランも実施。観客席からはやや遠目ではあるが、ギャラリーは迫力ある走りを楽しんだ。
Tweet
Share
関連記事
国内ラリー
「2022年全日本ラリー選手権」ダンロップ装着車が全6クラス中5クラスでチャンピオンを獲得!
2022.10.30
motor-fan.jp
国内ラリー
スバル 2022全日本ラリー第8戦高山 ラリーレポート
2022.10.22
as-web.jp
国内ラリー
トヨタ、全日本ラリー最終戦は3位4位フィニッシュ「さらに進化し、高みを目指したい」と勝田範彦
2022.10.21
as-web.jp
国内ラリー
新王者コバライネン“ほぼ完封”で6勝目。2022年最終戦を勝利で終える/全日本ラリー高山
2022.10.21
as-web.jp
最新記事
NEWS & TOPICS
【FIAボランティア ウイークエンド】FIAよりボランティアの皆様へ感謝のお礼
2022.11.15
NEWS & TOPICS
【DAY4 セレモニアルフィニッシュ】勝田貴元選手、日本のラリーファンに最高の感動をプレゼント!
2022.11.14
NEWS & TOPICS
【DAY 4 / サービスエリア】フォトギャラリー
2022.11.14
NEWS & TOPICS
【DAY 4 / セレモニアルフィニッシュ】フォトギャラリー
2022.11.14
フォーラムエイト・ラリージャパン
Tweets by 2020rallyjapan
RALLY JAPAN PRESS
東京オートサロン2022号
新世代WRC 愛知・岐阜で目撃せよ
2022年世界ラリー選手権カレンダー
フォーラムエイト・ラリージャパン2022の見所にフォーカス
詳細はこちら
OFFICIAL SNS
フォーラムエイト・ラリージャパン2022公式SNS
フォーラムエイト・ラリージャパン
Tweets by 2020rallyjapan