WRC日本車151勝の軌跡 FIA世界ラリー選手権(WRC)を制した日本車たちを紹介します。 1勝〜20勝21勝〜40勝41勝〜60勝61勝〜80勝81勝〜100勝101勝〜120勝121勝〜140勝141勝〜 2018 141勝 トヨタ・ヤリスWRC第9戦 ラリー・ドイツO.タナック/M.ヤルべオヤ 初日から首位に立ったタナックがWRC2連勝。ヤリスWRCはターマックイベントを初制覇した。 2018 142勝 トヨタ・ヤリスWRC第10戦 ラリー・トルコO.タナック/M.ヤルべオヤ ライバルが次々にリタイアするなか、タナック-ラトバラのトヨタ勢が1-2位でフィニッシュした。タナックは3連勝。 2018 143勝 トヨタ・ヤリスWRC第13戦 ラリー・オーストラリアJ.ラトバラ/M.アンティラ ラトバラが優勝、ラッピが4位に入賞。これでトヨタは1999年以来のマニュファクチャラーズタイトルを獲得。 2019 144勝 トヨタ・ヤリスWRC第2戦 ラリー・スウェーデン O.タナック/M.ヤルべオヤ デイ3で大量リードを築いて首位に立ったタナックは、そのリードを守り自身初となるスウェーデンの優勝を得た。 2019 145勝 トヨタ・ヤリスWRC第6戦 ラリー・チリO.タナック/M.ヤルべオヤ WRC初開催となったチリ。オジエ、ローブに追われ攻めの走りを続けたタナックが優勝。 2019 146勝 トヨタ・ヤリスWRC第7戦 ラリー・ポルトガルO.タナック/M.ヤルべオヤ 僅差で首位に立っていたタナックは、デイ3も2位以下にリードを保ったままフィニッシュ、3勝目を挙げた。 2019 147勝 トヨタ・ヤリスWRC第9戦 ラリー・フィンランドO.タナック/M.ヤルべオヤ WRCシーズン後半戦のフィンランドはタナックが優勝。「シーズン後半に向けて攻め続ける」とした。 2019 148勝 トヨタ・ヤリスWRC第10戦 ラリー・ドイツO.タナック/M.ヤルべオヤ ターマックラリーのドイツは、タナック-ミーク-ラトバラが1~3位とチーム初の表彰台独占となった。 2019 149勝 トヨタ・ヤリスWRC第12戦 ラリー・グレートブリテンO.タナック/M.ヤルべオヤ タナックが2位に10秒差で優勝、次戦カタルニアで2位に入り初のドライバーチャンピオンに。 2020 150勝 トヨタ・ヤリスWRC第2戦 ラリー・スウェーデン E.エバンス/S.マーティン スノーというよりグラベルイベントとなったスウェーデン。日本車150勝目は、トヨタに加入して2戦目のエバンスによって達成された。 2020 151勝 トヨタ・ヤリスWRC第3戦 ラリー・メキシコS.オジエ/J.イングラシア コロナウイルスの影響を受け、日程が短縮されたメキシコ。オジエはトヨタ移籍後初優勝、またメキシコを3連覇した。 Tweet Share 日産フェアレディ240Z/ダットサン240Z 前の記事 レジェンド・ドライバー 次の記事