WRC日本車151勝の軌跡
FIA世界ラリー選手権(WRC)を制した日本車たちを紹介します。
1988
21勝
日産200SX第11戦 コート・ジボアール
A.アンブロジーノ/D.ル・ソー
ターボ4WDラリーカーを持たない日産はV6 3ℓを搭載したシルビア200SX(シルビア)を投入し優勝を飾った。
1989
1989
23勝
マツダ323 4WD第7戦 ラリー・ニュージーランド
I.カールソン/P.カールソン
1989
1989
1990
1990
1990
1990
1990
31勝
三菱ギャランVR-4第11戦 コート・ジボアール
P.タウジャック/C.バビ
マニュファクチャラーズタイトルが掛からないこともあり、ワークスチームの出場は無かったが、プライベートの三菱ギャランVR-4が優勝。
1990
32勝
トヨタ・セリカGT-FOUR ST165第12戦 RACラリー
C.サインツ/L.モヤ
1991
1991
1991
36勝
トヨタ・セリカGT-FOUR ST165第5戦 ツール・ド・コルス
C.サインツ/L.モヤ
サインツは、ターマックラリーのコルスでフォード時代のチームメイト、オリオールと争い優勝した。
1991
1991
38勝
トヨタ・セリカGT-FOUR ST165第8戦 ラリー・アルゼンチン
C.サインツ/L.モヤ
ニュージーランドに続いてWRCを連覇したサインツ+セリカ。サインツはこの年5勝目を挙げるもチャンピオン獲得ならず。
1991
40勝
トヨタ・セリカGT-FOUR ST165第13戦 ラリー・カタルニア
A.シュバルツ/A.ハーツ
カタルニアではセリカのトラブルでサインツはリタイア。代わって優勝したのはトヨタのセカンドドライバーのシュバルツだった。
続きを読む
2 / 8