神がかりのドライビングをする
最速のスプリンター
ディディエ・オリオール – Didier Auriol
1958年フランス・モンペリエ出身。最初のWRCは1984年のツール・ド・コルス、ルノー5ターボで出場した。ワークス活動は87年フォード、89年ランチア、93年トヨタ。94年にはトヨタでドライバーズタイトルを獲得。95年でトヨタが活動をいったん休止したため、96年はスバルと三菱でスポット参戦。97年はプライベートチームからWRC出場しつつカローラWRCの開発を行なう。98年はトヨタがカローラWRCでラリーに復帰、オリオールはサインツと共にWRCに出場。99年のチャイナで優勝。トヨタがWRCを撤退したためその後セアト(2000)、プジョー(2001)、シュコダ(2003)でWRCに出場。積極的な活動はシュコダまで。以降はラリーショー、IRCなどにスポット参戦した。

前年トヨタがWRCに復帰、サインツと共にカローラWRCで参戦。チャイナラリーではマニュファクチャラーズタイトル獲得に貢献する優勝を果たした
オリオールがラリーへ興味を持ったきっかけは、16歳の時に兄・ジェラールがラリーに出ていたからだった。兄にクルマの運転を教えてもらうと、18歳の時に運転免許を取得。21歳(1979)にシムカ・ラリー2で国内ラリーに出るもリタイア続き。この頃の職業は救急車の運転手だったという。82年までは年に数戦ラリー活動をするだけだった。大きく変わったのは83年、25歳の時にフランス選手権にルノー5ターボで出場。翌年にはトップタイムを記録することもできた。86年には33エキスポートラリーチームからMGメトロ6R4でフランス国内選手権に出場、5勝を挙げて初のフランスチャンピオンを獲得した。これは88年まで3年連続のタイトル獲得だった。
87年からはフォードワークスに抜擢。フォードからフランス選手権とWRC、ERCに出場。当時のチームメイトにカルロス・サインツがいた。88年のツール・ド・コルスでWRC初優勝。

オリオールのWRC初優勝は1988年ツール・ド・コルス。マシンはフォード・シエラRSコスワースだ
翌89年にはランチアに抜擢。92年はWRCで6勝するもタイトルをサインツに奪われる。ランチア時代にWRC11勝を挙げた。93年にはトヨタへ移籍、セリカGT-FOUR ST185をドライブ。94年には初のWRCドライバーチャンピオンを獲得。95年にはツール・ド・コルスで優勝するが、カタルニアラリーでオリオールのマシンに違反が見つかり、TTEはラリーを撤退。そのためオリオールもシートを失う。96年はWRC2戦にスポット参戦。スバルと三菱でワークスカーに乗る。97年は、トヨタがWRCに復帰するためカローラWRCの開発を兼ねた実戦参加を行ない、98年はカタルニアでカローラWRCの優勝を飾る。99年もチャイナで勝利し、トヨタのマニュファクチャラーズタイトル獲得に貢献。

1990年のツール・ド・コルスは3連覇。オリオールはこのラリーで通算6回の優勝を記録した

トヨタが活動を休止した1996年は開幕戦となったスウェーデンにスバル・インプレッサで出場し10位に

同年第8戦のサンレモラリーでは三菱ランサーエボリューションで出場。リタイアしたマキネンに代わり8位でフィニッシュ
オリオールはラリー中に、しばしばライバルよりも速いタイムを出す時があった。そのことについて本人は「絶好調の時は気持ちよく走れるんだ。人馬一体という感じだ。神がかりという人もいるけれど、それは突然やってくる。ドライビングがとても簡単になってくるんだ」と、チャンピオン獲得当時、メディアに語っている。
2000年はセアトに移籍、セアトWRCをドライブするが、序盤のサファリで3位になるのがやっと。2001年はプジョーに移籍、カタルニアで優勝した。これがオリオールのWRC最後の優勝となった。2001年はプライベートチームで2戦に出場。2002年はワークス活動を強化したシュコダに移籍するが、翌年活動規模を縮小したためシートを失う。オリオールの主な活動は、同年で終了。以降はWRCやIRCにスポット参戦した。

オリオール最後のWRC優勝となったのは、2001年カタルニア。マシンはプジョー206WRCだ
ディディエ・オリオール WRC勝利の記録
回数 | 年 | イベント名 | コ・ドライバー | マシン |
---|---|---|---|---|
1 | 1988 | ツール・ド・コルス | ベルナール・オセッリ | フォード・シエラRSコスワース |
2 | 1989 | ツール・ド・コルス | ベルナール・オセッリ | ランチア・デルタインテグラーレ |
3 | 1990 | モンテカルロラリー | ベルナール・オセッリ | ランチア・デルタインテグラーレ16V |
4 | 1990 | ツール・ド・コルス | ベルナール・オセッリ | ランチア・デルタインテグラーレ16V |
5 | 1990 | サンレモラリー | ベルナール・オセッリ | ランチア・デルタインテグラーレ16V |
6 | 1991 | サンレモラリー | ベルナール・オセッリ | ランチア・デルタインテグラーレ16V |
7 | 1992 | モンテカルロラリー | ベルナール・オセッリ | ランチア・デルタHFインテグラーレ |
8 | 1992 | ツール・ド・コルス | ベルナール・オセッリ | ランチア・デルタHFインテグラーレ |
9 | 1992 | アクロポリスラリー | ベルナール・オセッリ | ランチア・デルタHFインテグラーレ |
10 | 1992 | アルゼンチンラリー | ベルナール・オセッリ | ランチア・デルタHFインテグラーレ |
11 | 1992 | 1000湖ラリー | ベルナール・オセッリ | ランチア・デルタHFインテグラーレ |
12 | 1992 | オーストラリアラリー | ベルナール・オセッリ | ランチア・デルタHFインテグラーレ |
13 | 1993 | モンテカルロラリー | ベルナール・オセッリ | トヨタ・セリカGT-FOUR ST185 |
14 | 1994 | ツール・ド・コルス | ベルナール・オセッリ | トヨタ・セリカGT-FOUR ST185 |
15 | 1994 | アルゼンチンラリー | ベルナール・オセッリ | トヨタ・セリカGT-FOUR ST185 |
16 | 1994 | サンレモラリー | ベルナール・オセッリ | トヨタ・セリカGT-FOUR ST185 |
17 | 1995 | ツール・ド・コルス | デニス・ジロウデ | トヨタ・セリカGT-FOUR ST185 |
18 | 1998 | カタルニアラリー | デニス・ジロウデ | トヨタ・カローラWRC |
19 | 1999 | チャイナラリー | デニス・ジロウデ | トヨタ・カローラWRC |
20 | 2001 | カタルニアラリー | デニス・ジロウデ | プジョー206WRC |